よく、コンペなどで、
「なるべく最初に打ちたい!」
理由を聞くと、
「前の人がミスをすると自分も同じようなミスをしてしまうから」
という人がいます。
もしあなたが当てはまるなら、
その人は「ゴルフの才能があります」
なぜなら、
自分のイメージを実現する能力があるからです。
(^ ^)
といっても同じミスをしたくはありませんよね。
そのための対処方法をお話しますね。
先に打ったプレーヤーのボールの行方は「事実」として捉えることです。
他の人が打つショットと
あなたの打つショットは
本来「独立」しているものなのです
この時、大事なことは、
感情を入れずにマナーとして、
落下点を覚えておくことです。
例えば、
「私があそこ飛んでいったら嫌だな〜」
とか思わなくて良いのですよ。
(^-^)
ゴルフ以外の場面でも、
意外と誰かにひきづられていることはありませんか?
【関連する記事】