2017年07月15日

テレビのゴルフ見過ぎに注意

今日、良いことに気がついている人がいらっしゃいました。

「テレビのゴルフと自分のゴルフは違う」




あら、気づかれましたね。


早く気づいた人は上手になりますよ。


パーオンして、バーディーパットを打つのだけがゴルフじゃ無いですよね。

プロゴルファーのスイングを真似してもほとんどの場合、

役にたたなかったりします。

なぜなら、絶対的な練習量と考え方と経験値が違うからです。






安定的に80台で回るためには、



バーディーを取るために回るのではなくて、


まず、

「パーを取りに行って、トリ」にした数を計算してください。



それをダボで終わらせる方法を紙にかきましょう。


それができるようになったら、


「パーを取りに行って、ダボにした状況を書き出しましょう」



それをどうしたらボギーにできますか?




まず、夢をみる

(ボールを30ヤード飛ばしたいとか、このクラブが使えるようになりたい)


のではなくて、


「今の自分の手札で、どれだけディフェンシブに戦えるか?」

フォーカードではなく、

フルハウスを

あるいは、ツーペアで構わないのです。



こういうゴルフは人によっては面白く感じないと思います。

別にそれは全然構わないので、選択してください。


「ベストスコアに挑戦したいのか?」




話がずれましたが、絶対ダボになると思うなら、

レッスン時に聞いてください。

ほぼ間違いなく、ボギーで切れる回答がありますので。

(あくまでも80台で回ることが目標の方のための記事です)
posted by Mr.K at 00:57| 90切りの為の戦略と練習方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。