2011年01月18日

まずは楽しむことから(1)

上手くなるには「楽しむ」ことから.


今朝の「とくダネ」でなんとなくテレビを見ていたら,
タイガー・ウッズと回っていた少年のことを放送していました.
すごい環境で育つとやっぱり良いですね.
きちんとした目標設定ができているし,
それを実行していますね.


周囲も,最年少がどうとかあおらずに,
「本人の夢に向かってやればいい」と思います.




話は少し違いますが,やっぱりゴルフが一番伸びる時期って

「練習がすごく楽しい」ときだったり,

「※※ができるようになったらベストスコアが出る」


っていう

「こういう自分になれたら楽しいと漠然と思っている」

期待感が

心を高揚させている

ときだったりします.



おそらく多くの人が,

そういう気持ちからゴルフを始めるのですが…

このゲームなかなか簡単にはいきません.



こんなに頑張っている『のに』上手くいかない.
良い道具を買った『のに』,まっすぐ飛ばない.
せっかくゴルフに来た『のに』,雨だ.



1番ホールで+4だから『もう』無理だ.
体がかたいから,『もう』上手くならない.
今更調子がよくなっても,『もう』意味がない




意味なくないです.



私の先生が素晴らしいことおっしゃっていました.

ゴルフが一番楽しいのは,

その前日と

「第一打目のティーショットを打つまでだ」



ある意味,真理かもしれませんね.



でもだからこそ,ゴルフって楽しいと思いませんか?



では,逆にどういうときに楽しくなくなるでしょうか?


次回に続きます.


にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ランキングに参加してみましたので,
応援よろしくお願いします.

クリックしていただくと「1票」が入る仕組みです.

お読み頂きありがとうございました.
posted by Mr.K at 11:32| 【コラム】ゴルフは8割メンタル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。