お仕事をさせていただきました.
(ミクシィ日記読むとわかってしまうけれど,
昨日はツアー最終戦のこともあって熱い一日でした)
先週の金曜からは大阪⇒岡山⇒九州⇒名古屋とずっと移動だったので,
なかなかこのホームページの更新ができなくてすみませんでした.
移動する途中に立ち寄った書店で
ゴルフと心理に関する面白い本(濃いめな内容)も見つけましたし,
クラブや体のケアについて最近はもっとしっかり学びたいし,
できれば適切な方と組んでお仕事ができる
(そういう方に選んでいただけるような)
人間に私はなろうと思います.
個人的にスイング分析よりも
「HAPPYゴルフのお手伝い」的なポジショニングで
ゴルフの上達を一緒に考えていくつもりなのですが,
(コースでどういう考え方が『その人自身にマッチするのか』?等)
今日も名古屋に変える途中で立て続けに3名の方からメールやお電話を頂きました.
(近しい人には電話やメールで随時カウンセリングを受け付けていますので,お気軽にどうぞ)
正直に言って,私は人とお話しすることがあまり得意ではないにもかかわらず…
今回のイベントでも改めて感じたことなのですが,
「向上心の塊のようなゴルファーとは本当に何時間でも話せる」
くらい楽しいです.
スイング分析というか『その人にあった練習ドリル』を考えたり,
適切なクラブや
実は一番大事な『体のケア』の方法をコンサルタントするために,
(場合によっては私以外の専門の方にお話をふることが大事だと思います)
私自身が今後も大量のインプットと技術の練習…言うまでもなく『現場』に行くこと!
つまり,「私がゴルフをやり続けたいし,もっと上手くなりたい」っていうのを,
突き詰めていかないといけないと感じています.